メイン画像

iPhoneシリーズを紹介

iPhoneが発売されてから12年が経過し、街角でiPhoneを見かけない日はなくなりました。

通常ナンバリングの最新機種であるiPhone8は、前面も背面もこれまでより50%も耐久性のあるガラスで作られています。ミクロン単位の精密な設計は防耐・防塵性能も与えています。カラーはスペースグレイ、シルバー、ゴールドの3色を用意。

iPhone8の特徴として一番気になるのは、ワイヤレス充電機能。これまで充電するには充電ケーブルを接続し充電しなければいけませんでしたよね?iPhone8では、ホテルやカフェ、空港や車などによく置いてあるQi規格のワイヤレス充電器に対応し、2018年に発売されるAirPowerでは、マット上のどこに置いても充電されます。

また、カメラも更なる進化をし、より大きく早くなったセンサーに、より深いピクセル。写真と動画のための光学式手ブレ補正を搭載。高度な写真撮影テクニックを簡単に使えるようになったので、誰でも魅力的な写真や動画を撮影できます。

iPhone発売から10周年を記念して作られたiPhone10(X)は、デバイスそのものがディスプレイで、5.8インチのSuper Retinaのスクリーンがユーザーの目を魅了します。

iPhone10(X)のスペックの中で一番気になるのは認証機能であるFaceID(顔認証)です。今までは暗証番号や指紋認証が一般的でしたが、これからはユーザーの顔がパスワードになります。これにより、より高い安全性とプライバシー保護を可能とし、すばやく簡単にロックの解除と支払いができます。

もしかしたら、「写真を使えばロック解除できるんじゃ?」って思う方もいるかもしれません。だけど安心してください。驚異的なテクノロジーによって作られたTrueDepthカメラシステムは、設定したユーザーの顔の精緻な深度マップ使う事によって、写真やマスクを使ったなりすましをシャットアウト!今現在最も高い安全性を持つロック機能です。

そんなiPhoneシリーズですが、アプリや周辺機器しだいでさらに便利で強力な情報ツールにも生まれ変わります!

「使い勝手のよいアプリは?」「使える専用ケースは?」「生活に役立つアプリはどれ?」「あると便利な周辺機器は?」など、私が集めた情報をこのサイトで公開していきます。

アップルが開発及び配布しているメディアプレーヤー「iTunes」

iTunesでいつでも音楽や映画を買えるのはご存知のとおりだと思いますが、こちらも便利な機能がたくさん備わってます。

たとえば私はPCとiPod Shuffleを同期させ、同じ音楽データを自動的に入れています。

安全に保存。簡単に共有。「iCloud」

みなさん、新サービスiCloudは使ってますか?もう新でもないですが...。他にもブラウザ経由でデータを保存したりできるサービスはありますが、iCloudは、自分でわざわざ面倒なことをしなくても、自動でデータのバックアップをしてくれるのです!無料だし、大変気に入ってます。

検索ブラウザ「Google Chrome」

iphoneに最初から入っているブラウザは「Safari」ですが、より快適にブラウザを利用 されたい場合は、「Google Chrome」がおすすめです。

Google ChromeはPCで利用されている方が多いはず。PCのブックマークを スマホでも確認されたい方は、PCのアカウントでGoogle Chromeにログインしましょう。 そうすることで、PCのブックマークが確認できる上、スマホのブックマークも共有されます。

今や世界的人気の「LINE」

「LINE」とは、電話やチャットが打てるコミュニケーションツールです。

一昔前まで、携帯電話でのやり取りと言えばメールでしたが、現在は メールでやり取りするユーザーは少なく、ほとんどのスマホユーザーが「LINE」を 利用しています。LINEが人気な理由の一つとして、メッセージの見やすさ、 返信のしやすさが挙げられるかと思います。

例えばメールでやり取りをする場合、過去のメーズが見づらかったり、 メッセージを一回送るのに「メール作成」→「メール送信」という手間が ありましたが、LINEではメッセージを作成してボタンを押すだけで、すぐに 相手に届きます。また、相手のメッセージもすぐに届くため、連絡を待つ時間が ないのです。

また、メッセージ以外にも「スタンプ」というトーク用のイラストがあります。

スタンプは絵文字などとは違い、文字を添付せずスタンプを一つ送っただけでも相手に 意味が通じるような内容になっています。メールを利用していた時代で言うことろの、絵文字に近いものですね。

テキストを打っている時間がなかったり、自分の気持ちを表現するために利用されることが多いかと思います。

人気のSNS「Twitter」

若者であれば誰もが知っているSNSの代表格が「Twitter」です。

自分が思いついたことをアウトプットすると、自分をフォローしている人間がその 情報を見れるというツールです。例えるなら、簡略化されたブログのようなものですね。

簡単にアカウントを作ることが出来る上に操作方法も簡単なため、誰でも 気軽に使えるようなツールになっております。

Twitterは投稿を強制されるわけではないため、気になるアカウントを フォローして見るだけのアカウントにするなどの使い方も有りです。

地図アプリの「NAVITIME」

NAVITIMEは目的地までの交通機関の時間を調べることが出来ます。

乗り換えの際の歩く時間なども検索結果で表示されるため、正確な移動時間を 知ることが出来ます。

動画サイトなら「Youtube」

知らない人はいないであろうYoutubeもアプリとしてリリースされています。

PC版とは違い、他の動画を検索しても動画が再生されたままになる機能があります。